IAIIAI:Internet Media

「アイ・エイ・アイ」:IAI

 「横須賀美術館」

 〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
 
http://www.yokosuka-moa.jp

平成19年4月28日神奈川県立観音崎公園内にオープンしました。

海と緑に囲まれ自然とアートを一緒に楽しめる新名所が誕生します。
日本の近代・現代を中心とした所蔵作品をご紹介するほか、年に5回程度の企画展を開催、週刊新潮の表紙絵で知られる谷内六郎の作品を展示する別館もあります。
また、手や体を動かしながら美術の面白さに触れる参加体験型のプログラムも積極的に提供予定です。
建物は、周辺の環境に配慮して約半分を地下に埋め込み、自然と一体化した造りとなっています。屋上広場と海の広場からは東京湾を一望できますので、美術作品だけでなく自然もお楽しみ頂けます。

建築家 山本理顕氏の設計です。自然環境と共存、地形と一体化した海の見える美術館の誕生です。


「横須賀美術館の施設概要」

(敷地面積22,000㎡・延床面積12,000㎡) 地上2階・地下2階


    <新型コロナウイルス感染拡大防止のための、安心、安全対策に従ってください。>

   近日開催イベント
    <詳細>は「横須賀美術館の web を確認 or 問い合わせてください」


「申込受付中」締切8月分 8/6、9月分 9/10
[ワークショップ]
みんなのアトリエ 2025
2025 年 9 月 20 日(土)14:00~、 / 2025 年 10 月 18 日(土)14:00~、
【講 師】 後藤敦史(造形作家/イラストレーター)、ゆにここ(現代美術家)
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


当日
[その他]
「KOYART プロジェクト ~小屋とアートと地域の新鮮な野菜に出会う~」
2025 年 10 月 11 日(土)18:30~ / 10 月 12 日(日)10:00~
【参加組織】 建築・デザインに関わる大学研究室 + 横須賀・三浦の農業
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


申込終了
[ワークショップ]
『和紙と墨汁といろいろな画材で生きものを描こう』
2025 年 10 月 12 日(日)13:30~、
【講師】 きくちちき(出品作家)
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


[申込終了
[ワークショップ]
きくちちき ライブペインティング
2025 年 10 月 12 日(日) 16:00~、
【講師】 きくちちき(出品作家)
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


[当日先着]
「展覧会関連」 「トークイベント」「ボランティア」
ギャラリートーク―ボランティアによる
「プラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」
ギャラリートーク
2025 年 10 月 12 日(日) 14:00~、 10 月 13 日(月)14:00~、10 月 19 日(日) 14:00~、
 10 月 26 日(日)14:00~、 11 月 2 日(月)14:00~、

詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


   [申込受付中] 10/8締切
「展覧会関連」 「トークイベント」
トークショー 「コミュニティーと観光」(山本 理顕展関連)
2025 年 10 月 14 日(火) 16:00~
【登壇者】 山本 理顕(建築家)、ロジェ・ドゥバッハ(駐日スイス大使)
  お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


   「申込受付中」(締切日 10/13)
「ワークショップ」
「福祉とアートが出あうとき、くるくる回るフレームアートをつくろう」
2025 年 10 月 19 日(日) 10:30~、13:30~ / 10 月 20 日(月) 10:30~、13:30~
【講師】YARUCA creators

    [申込受付中] 10/8締切
「展覧会関連」 「トークイベント」
「プラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」学芸員による親子向けギャラリートーク
2025 年 10 月 25 日(土) 11:00~、14:00~
【講師】 当館学芸員
  お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


   「当日先着」
「ワークショップ」「ボランティア」
すかび隊 presents「ワクワク ワンダーンボールランド」
2025 年 10 月 26 日(日) 10:00~、13:00~、
    
    [申込受付中] 10/20締切
「ワークショップ」
おやこワークショップ「干支の絵付け教室 (うま)」
2025 年 11 月 2 日(日) 10:00~、14:00~
【講師】 五十嵐祐輔(張子人形職人)
  お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


    お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


場所:横須賀美術館・ワークショップ室
お問い合せ:046-845-1211(代表)
046-845-1212
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp
(展覧会・イベントなどについてのお問い合わせ)


横須賀美術館開催展

新型コロナウィルス感染症拡大予防対策
企画展 山本理顕展 コミュニティーと建築 (2025 7/19~ 11/3) 開催。
      企画展 ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード (2025 9/13~11/3) 開催。
      2階ギャラリー 所蔵品による 小特集:朝井閑右衛門が描いた街と人間 (2025 7/19~11/3) 開催。
      谷内六郎展 令和7年度第2期所蔵品展 谷内六郎 〈週刊新潮 表紙絵〉展 海と灯台(2025 7/19~11/3) 開催。


(2025 11/4~2026 8 月まで) 改修工事のため長期休館します。

ご意見ご感想は  yashio@mui.biglobe.ne.jp

「アイ・エイ・アイ」:IAI HOME NEXT BACK
Copyright © 2002-2025 Yashio.ALL Rights Reserved.